SSブログ

カスタムペイン

アウトドア ブログトップ

クリスマスツリー [アウトドア]


クリスマスツリーのリボンというのは「永遠の結び」という意味を込めて飾りに使うそうです。
そして、クリスマスツリーと言えば、ステッキも飾りつけされていますよね。
私は子供のころ、キャンディーになった杖が大好きでした。

このステッキは、羊飼いの必需品ということで杖が飾られています。
羊飼いは、迷った羊を、ステッキの曲がった所でうまく引っ掛けて、群れに連れ戻すそうです。
このことから、杖は「助け合い」と象徴すると言われています。
普段何気なく、飾っているステッキもこういう意味があるのかぁ~と思うとなんだかすごい素敵ですね[るんるん]

私の好きなストライプのステッキキャンディーは、最初、ドイツで作られていたころは白だったそうです。
アメリカに入ってから、ストライプ模様になったとか。
キャンディ・ケーンと呼ばれている模様の入った杖の飴は大ヒットしています。

それから、クリスマスツリーの飾りと言えば、ライトです。
これは「世を照らす光」を意味しており、キリストが、その象徴であることあることからクリスマスツリーにも光を飾っているそうです。
クリスマスイルミネーションの始まりは、ある牧師さんが、ツリーの合間から見える星の美しさに感動し、ローソクによって再現したこと。
これが、今のイルミネーションの始まりとなりました。

クリスマスツリーの木として、常緑樹が使われることが多いですが、これにも理由があり、冬でも緑があり、葉が落ちないことから、「永遠の生命の象徴」となっているのです。
また、クリスマスの飾りに登場する、ヤドリギやヒイラギ、ポインセチアには、邪気払いの意味があるそうです。

クーラーボックス [アウトドア]

冷たいものを冷やしたり、魚釣りの道具の必需品といったらクーラーボックス。

クーラーボックスは簡単には壊れないから、1回買っちゃえば10年以上も利用できちゃう。

ただ、クーラーボックスの質量を無視して買うと、持ち運びも不便なので、その点は気をつけないといけないですね。
アウトドア ブログトップ
広告スペース
Copyright © シェスターの日記 All Rights Reserved.

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。